2018年12月29日八百屋ひとみ デリカ&キッチン
2018年11月30日西日本顕微鏡
田んぼを造成し事務所を新築。外装は黒のガルバリウム鋼板でシックに。内装は白をベースに間仕切壁でポイント貼り。
顕微鏡の修理をする為、小さな部品が床に落ちてもすぐ見つかるよう床は白。窓は直接太陽光が当たらないよう高窓に。
2018年11月27日酒肴・旬菜 遊山
居酒屋跡を改修。
費用を抑え既存物を最大限いかしつつ,営業中1人で対応できるような動線に変えました。カウンター席上に垂壁を造作し厨房内が見過ぎないようにしました。
2018年11月21日ピザロイヤルハット 高松南店
既存店舗老朽化に伴い、移転新規OPEN。200坪のテナントを一部区画間仕切りし、給排水・電気・換気・ガス設備を新規引き込み。工事短縮や低コスト工事を実現するため内装仕様・設備設計にひと工夫。
2018年11月15日ぴこぴこ精肉店 宇多津
客席数76席の店内全て個室仕様であるが、可動間仕切りを入替える事により4名~40名の宴会まで対応可能。全席無煙ロースター仕様で匂いを気にせず、ゆったりとした空間で美味しい焼肉を楽しめます。
2018年11月15日cafe violetta
オーナー様お一人で切盛りできるように、店内の厨房レイアウト変更と客席動線の見直し。椅子の座面寸法やカウンター寸法など細かく変更し、スムーズにオーダーから配膳まで行えるようになりました。
2018年11月13日La Cachette
スタイリッシュな内装仕上げの中、8mのカウンター天板は無垢板を使用。
温かみのある空間は、琥珀の液体と共に落ち着いた大人の時間を過ごして頂けるでしょう。
2018年11月01日雅代ん家
事務所を居酒屋に。
狭小ながらもカウンター8席小上がり10席と一人で対応するのには十分な席数を確保。内装は和風に。木部は木の素材感をそのまま出したいと言う事でクリア塗装に。
2018年11月01日旬彩真 和っか
喫茶から和食店に。
ゆとりのある客席でゆっくりと食事を楽しんでもらいたいと言うオーナー様からの要望で席数を減らし落着きのある和の空間を提案。タイルは名古屋モザイク、ロールカーテンはどの位置にでも動かせるようピクチャーレールに取付け。
2018年09月13日仏生山cafe notice
すし屋をカフェに改修。全ての解体はせず使えるカウンター・バック棚を残しレイアウトもほぼ変えずクロスやフロアーでカフェ風に。イニシャルコスト削減。