2016年03月05日酒肴旬菜 綾人
開店して5年が経ち大繁盛の為、内装を一新。
今までと基本の印象は変えず、一部クロスを貼分けてくすんだクロスもキレイになりました。
5年して気になったカウンターや座敷も修繕し、開店当時よりもオーナー色溢れる仕上がりになりました。
2016年03月03日本格スペイン料理 高松 天の川
物件探しや資金調達などのお手伝いをさせて頂きました。
扉を開いた瞬間から国境を越えてスペインへやってきたと錯覚させる程に本場スペインの雰囲気が溢れています。
2016年03月03日鉄板焼居酒屋 えん 番町にたたずむ居酒屋 だん
鉄板焼居酒屋 えん
天井も低く黒塗りの壁に囲まれた一室を、内装リフォームと光の演出で雰囲気を一新♪
オーナー様のご要望に合わせ制作した真紅のテーブルを際立たせる為、間接照明と集光を絞ったダウンライトで妖艶に演出♪
2016年03月02日かつさと
仕込み作業とデシャップを兼用できるスペースを新設して、繁盛店のスタッフがスムーズにお客様対応できるようになりました♪
2016年02月29日サンダー酒場
三越と片原町商店街の双方から店舗内のシズル感がアピール出来るよう外部L型の2面に建具を設置しました。
着工前日に厨房の位置を変更したため工期は伸びましたが、お店の活気を外部に発散できるようになり、店内の動線が良くなった事で、スタッフも1名減で運営できるようになりました。
2016年02月29日ピザロイヤルハット 国分寺店
コンビニ跡をピザ店に改装
厨房機器が多いため広く間仕切のない店舗だったのでプランニングが容易にでき
ピザを素早く提供する事ができる動線も確保
内装・厨房設備・換気・空調工事もしています。
2016年02月29日おもむきの味 旬士
高松郊外成合町の一般住宅を日本料理店に改装
オーナーと木材店で買い付けた無垢板を加工し、カウンター・付け台に使い、ちょっぴり高級な雰囲気を出しました。
厨房は敷地内に増築しました。
2016年02月29日MUCCA
オーナーが経営する牧場で採れた牛乳をふんだんに使った新鮮ジェラートの三木町MUCCAの姉妹店
こんぴらさんの参道にあった古い饅頭屋さんからの変身
物件がかなり老朽化していたため、既存の梁を抜きかえ移設する工事はすごく大変でしたが斬新な店舗に仕上がりました。
2016年02月25日川西ブロイラー
片原町商店街の喫茶店跡を焼とり居酒屋に改装
近隣の立地を考慮して、換気ダクトは4階屋上まで延長、空調室外機も屋上に設置しました。
客単価が低いため客席数の確保が絶対条件であったため、厨房配置・客席レイアウトを工夫して、20坪の店舗にカウンター・テーブル席を合わせて45席確保しました。